本規約は、個人会員と株式会社ヤマダデンキ(以下「当社」という。)との間のヤマダファミリーサポート(以後「本会」という。)に係る一切の関係に適用する。
ヤマダファミリーサポート会員規約
第1条(目的)
本会は会員向け優待サービスの充実を図り、会員の生活サービス支援を行うことを目的とする。
第2条(会員)
本規約を承認の上、入会申込書、申込みサイトまたは、店頭での申込みにより入会手続きを行い、当社が承諾した個人を本会の会員とする。またポイントの進呈のため本会への入会と同時に、ヤマダポイント会員にも入会するものとする。
第3条(会員サービスの種類内容)
- 1.会員は、当社の提携加盟店と契約をする場合(以下「提携加盟店との契約」という。)、当社と提携加盟店との契約に基づき、提携加盟店から、ヤマダファミリーサポート(以下「本サービス」という。)の提供を受けることができる。(但し、反社会勢力に該当及びその関連先であることが認められる場合を除く。)
- 2.本サービスの内容は、「ヤマダファミリーサポートガイドブック」及び本会のWEBページに掲載した各種特典内容のとおりとする。
- 3.本サービスのうち、本会入会時に葬儀に関して付与される特典に 限っては、本会退会後も利用できる。
第4条(会費等)
- 1.会員は当社に対し、会費として月額税込418円を支払う。
- 2.会費に関してはキャンペーンや特典の追加等より変更する場合がある。
- 3.会員は、会員の都合その他当社の責に帰すべからざる事由により本サービスを利用できなかった場合においても会費を支払うものとする。また当社はいかなる理由によっても一旦お支払い頂いた会費を返還しない。
第5条(支払い方法)
- 1.本サービスの会費の支払い方法は、クレジットカードによる支払いのみとする。
- 2.会員は、申込み時において、クレジットカードの番号・有効期限を当社に提示する。
- 3.会費はクレジットカード会社および当社の定める収納代行会社(SBペイメントサービス株式会社)を通じて支払われる。
- 4.会員は、本サービスの契約日の翌月から契約解除日の属する月まで毎月会費を支払う。月の途中での契約締結及び契約解除においても会費の日割りは行わない。
- 5.利用可能なクレジットカードは申込者本人名義に限る。
- 6.会員は当社に対し契約解除の申し出を行うか、何らかの事情で当社が本サービスの停止もしくは契約の解除を行わない限り、毎月継続して会費を支払う。
- 7.クレジットカードによる引落し日は、会員とクレジットカード会社との契約に準ずる。
- 8. 会員が利用するクレジットカードの契約内容により、初月と2か月目の会費が一度に引き落とされる場合がある。
第6条(会員サービスの人的範囲)
- 1.本サービスを利用できる者(以下「利用可能者」という。)は、会員本人、その配偶者並びに2親等内の血族及び姻族とする。
- 2.会員本人の死亡をもって、すべての利用可能者の資格は失効する。
- 3.本件サービスのうち、死亡した会員のための葬儀サービスに限っては、喪主または喪主に準ずる方からの利用請求をもって、会員本人の本サービスの利用請求とみなす。
第7条(会員IDの発行)
当社は、本会に入会を承認された会員に対し会員IDを発行し、会員は会員IDの交付を受けた時をもって会員たる地位を取得するものとする。会員は本サービスの提供を受けるに際しては、当該サービス提供者に対し会員証を提示しなければならない。
第8条(会員ID・パスワードの発行)
会員は、本会に入会した際に会員ID及びパスワードの発行を受け、これらにより本会のWEBページにアクセスすることができる。
第9条(遵守事項)
会員は以下の各号の事項を遵守しなければならない。
- (1)登録事項に変更が生じた場合、速やかに所定の方法にて本会に届出を行うものとする。
- (2)本サービスを営業行為等の目的に利用してはならない。
- (3)本サービスの利用に際してはその施設等の利用規約に従い、万一その施設等に対して故意または過失により損害を与えたとき、会員はその損害を賠償しなければならない。
- (4)利用可能者以外の第三者に、会員ID及びパスワードを譲渡または貸与するなどして、本サービスを利用させてはならない。
- (5)本会の名誉・信用を害するような行為をしてはならない。
第10条(退会の通知)
会員が本会を退会する場合、退会月末日までに会員専用フリーダイヤルに電話にて届け出るものとする。
第11条(会員資格の取消)
当社は、会員が次のいずれかの事由に該当した場合、何ら通知または催告なしに当該会員資格を取消すことができるものとする。
- (1)本規約その他の特約に違反した場合
- (2)本会の名誉・信用等を害するおそれがあると当社が判断した場合
- (3)入会申込書の内容に虚偽の記載があった場合
- (4)会費の支払いが滞った場合
- (5)その他、会員として不適切・不適格であると当社が判断した場合
第12条(個人情報)
1.当社は、本業務運営を通じて知りえた会員の個人情報につき関係法令に則り適切な取扱いをする。
2.ご提示頂いた個人情報を、次の各号の目的のために利用する場合がある。
- (1)会員からのお問合わせを頂いた際、回答および資料等を送付するため
- (2)ポイントカード・メールマガジンなどの会員サービスへの登録を行うため
- (3)当社ならびに関係子会社、または当社の提携会社が提供する商品、サービスや売出し等の案内をするため
- (4)当社の各種サービスに対するご意見の収集(アンケート等)のため
- (5)その他当社が会員のサービス向上に資すると判断する業務のため
第13条(個人情報の第三者提供)
会員は、当社が本サービスを提供することを目的として、会員の個人情報を、WEBページ運営会社等の第三者に提供することに同意する。
第14条(メールマガジン)
当社又はWEBページ運営会社等は、会員に対し、本サービスの内容を紹介するメールマガジンを配信することがあり、会員はメールマガジンの配布に予め同意する。
第15条(サービスの一時停止・中止等)
当社は、サーバー機器のメンテナンス又は提携会場や斎場、または施行葬儀会社の状況や自然災害、天変地異その他不可抗力により本サービス提供を一時停止又は中止することがある。この場合当社及びWEBページの運営会社及び提携会場や斎場、または施行葬儀会社等は一時停止による責任を一切負わない。
第16条(サービスの終了)
当社は、事前の通知なく本サービスを終了することがある。この場合当社及びWEBページ運営会社等は本サービスの終了による責任を一切負わない。
第17条(提携加盟店との契約に関する責任)
当社は、会員と提携加盟店との契約に関して一切の責任を負わない。
第18条(規約の改定等)
当社はいつでも本規約の内容を改定することができるものとする。
第19条(管轄裁判所)
会員と当社との間で訴訟の必要が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とする。